お金をむだにしない生き方 玄米食のすすめ
玄米を中心に、子育てをしていると、玄米をたべる時と、白米をたべるときと あきらかに、満腹感が違います。
白米の良さは、ありますが、白米だと 何杯もおかわりをしてしまいます。それが、玄米だと1杯くらいで、満たされた気分になります。パンも同じで、精製した小麦のパンだと、ふわふわしていているのですが、なかなか満たされません。
子供もいる家庭だと、食費もそれなりにかかります。玄米食(毎食でなくても)を増やすだけで、食費が減りますよ。
もちろん、栄養も玄米のほうがいいです。
玄米食の注意点:米は、玄米と精米した白米とでは、放射能の汚染度がちがいます。白米のほうが少なくなります。
なので、玄米を食べる時は、産地には特に注意することをおすすめします。僕は岐阜産の玄米を食べています。
白米は、自家製をたべていますが。 小麦においても同じで、自分でつくっている小麦は、自家で挽いて、全粒粉で食べていますが、土壌/全粒粉での、放射能検査はして、納得の上で使用しています。
食事の仕方で、食費も節約でき、さらに健康になります。
白米の良さは、ありますが、白米だと 何杯もおかわりをしてしまいます。それが、玄米だと1杯くらいで、満たされた気分になります。パンも同じで、精製した小麦のパンだと、ふわふわしていているのですが、なかなか満たされません。
子供もいる家庭だと、食費もそれなりにかかります。玄米食(毎食でなくても)を増やすだけで、食費が減りますよ。
もちろん、栄養も玄米のほうがいいです。
玄米食の注意点:米は、玄米と精米した白米とでは、放射能の汚染度がちがいます。白米のほうが少なくなります。
なので、玄米を食べる時は、産地には特に注意することをおすすめします。僕は岐阜産の玄米を食べています。
白米は、自家製をたべていますが。 小麦においても同じで、自分でつくっている小麦は、自家で挽いて、全粒粉で食べていますが、土壌/全粒粉での、放射能検査はして、納得の上で使用しています。
食事の仕方で、食費も節約でき、さらに健康になります。
スポンサーサイト
お金を無駄にしない生き方 歯磨き粉は必要なのか?
我が家では、歯磨き粉を通常 使用していません。そのわけは。
1 歯は、はぶらしで丁寧にみがくだけで、歯垢はおとせる
2 市販の歯磨き粉のほとんどは、多種の薬品、香料、そして研磨剤がはいっている。どれも体にいれる物質ではなく、
研磨剤入りの歯磨き粉は、使い方をまちがえると歯をどんどんけずってしまいます。僕は、小さいときからの歯磨き粉での歯磨きと、力のいれすぎとかで歯がけずれてしまいました。
3 市販の歯磨き粉に、フッ素入りがよくありますが、フッ素は、体内にいれるべき物質ではありません。
4 は磨き粉を買わなくてすむので、余分なお金がかかりません。
では、歯磨き粉を使わないと、口臭がきになる? まったく問題ありません。歯磨き粉の香料でごまかしているだけで、
歯をきれいにみがけば、大丈夫。歯磨きができていて口臭がきになるのは、内蔵が不健康かと思います。
ただひとつ、歯磨き粉をつかわない場合、茶渋などが歯に付着して歯がきばむことはあります。
これも、歯磨きの回数をふやすなどすればさほど気にはならないと考えています。
そして、虫歯は、砂糖(特に精製した白砂糖)を中心とした糖分のとりすぎを含む、食事の内容と食事の仕方に問題があると思います。 もし、歯磨き粉をつかうなら、よく成分をみて使うことをおすすめします。
1 歯は、はぶらしで丁寧にみがくだけで、歯垢はおとせる
2 市販の歯磨き粉のほとんどは、多種の薬品、香料、そして研磨剤がはいっている。どれも体にいれる物質ではなく、
研磨剤入りの歯磨き粉は、使い方をまちがえると歯をどんどんけずってしまいます。僕は、小さいときからの歯磨き粉での歯磨きと、力のいれすぎとかで歯がけずれてしまいました。
3 市販の歯磨き粉に、フッ素入りがよくありますが、フッ素は、体内にいれるべき物質ではありません。
4 は磨き粉を買わなくてすむので、余分なお金がかかりません。
では、歯磨き粉を使わないと、口臭がきになる? まったく問題ありません。歯磨き粉の香料でごまかしているだけで、
歯をきれいにみがけば、大丈夫。歯磨きができていて口臭がきになるのは、内蔵が不健康かと思います。
ただひとつ、歯磨き粉をつかわない場合、茶渋などが歯に付着して歯がきばむことはあります。
これも、歯磨きの回数をふやすなどすればさほど気にはならないと考えています。
そして、虫歯は、砂糖(特に精製した白砂糖)を中心とした糖分のとりすぎを含む、食事の内容と食事の仕方に問題があると思います。 もし、歯磨き粉をつかうなら、よく成分をみて使うことをおすすめします。
ショップしんせつそう レンタル用品販売中
飯綱高原スキー場は23日までとなります。しかし、まだまだ雪遊びは5月の連休までできます。
しんせつそうの、スキー(オガサカ)、スキーブーツ(子供用20-23cm)、スノーボード(greenlab.volkl)
ソフトブーツなどの中古品を販売しています。営業は3月15,16、21,22,23日 、残り5日間です。
しんせつそうにふれあうことができるのも、残りわずかとなりました。
JHA!
しんせつそうの、スキー(オガサカ)、スキーブーツ(子供用20-23cm)、スノーボード(greenlab.volkl)
ソフトブーツなどの中古品を販売しています。営業は3月15,16、21,22,23日 、残り5日間です。
しんせつそうにふれあうことができるのも、残りわずかとなりました。
JHA!
ひなた食堂にて 長野県の木をつかうスノーボードブランド グリーンラボ試乗会 参加!
長野県の木(ひのき、唐松など)をつかったスノーボードを創っている、グリーンラボが試乗会を開催することになりました。来期モデルの試乗をご希望の方ご来場ください(試乗はボードのみですので、ビンディング、ブーツ レンタルご希望の場合は、しんせつそうレンタルでご用意しておきます) 試乗ご希望の方は、フロンティアハウス前までお越し下さいませ。 http://greenlab.jp.net/
3月9日にむけて準備中! みなさんサンキュー!
長野にもどってはや3年、新たなつながりがひろがり、そのメンバーでの初のイベントとなります。
3月9日 食 を軸にした イベント 「ひなた食堂」の準備 着々とすすんでいます。
1昨日は、えりさん(今回のフライヤーをデザインしてくれた人)が、おおきい看板をつくってくれました。
当日は、目立つところに設置しますので、それをみつけてご来場くださいませ。
2会場のフロンティアハウスの前に、ソリ 専用のコースをつくり始めました。親子で遊べる場所です。
3第一リフトのコースの端に、雪板、スノースケートコースをつくる予定です。ほとんど僕一人で会場準備しております。
bless !
3月9日 食 を軸にした イベント 「ひなた食堂」の準備 着々とすすんでいます。
1昨日は、えりさん(今回のフライヤーをデザインしてくれた人)が、おおきい看板をつくってくれました。
当日は、目立つところに設置しますので、それをみつけてご来場くださいませ。
2会場のフロンティアハウスの前に、ソリ 専用のコースをつくり始めました。親子で遊べる場所です。
3第一リフトのコースの端に、雪板、スノースケートコースをつくる予定です。ほとんど僕一人で会場準備しております。
bless !