fc2ブログ

SHIN SETU SOU

guide for your trip and staying in Nagano

納屋のすす払い

納屋掃除
100年の埃がつもった家のすす掃除。 今日は納屋の天井裏を行います。多いところで、煤は5cm^10cm積もっています。
ブローワー、たけぼうきなどをもち、ゴーグル、マスクなどのすす対策で体を覆ってから。
来週中には、全てのすす払いをして 念願の風呂がまの設置にはいる予定。 風呂なし生活 はや4ヶ月。ようやく自前の風呂にたどりつけそうになりました

スポンサーサイト



命名 「ひなたや」 

ひなたや

次の基地 「ひなたや」という名前にすることにしました。
場所は、飯綱町の旧三水村  築100年くらいの古い家を自分で手をいれて、お店にする予定です。
目の前は、南面で田んぼが広がっています。陽当たり最高です。
ようやく、古家の中の荷物がだいぶ片付き、今日から100年積もった 天井上の埃の掃除をする予定。

we got 100 years old house in iizunamachi and remodeling it to our next place named [hinataya]
hope we can open caffe&store in this year.

今シーズンは、短い営業期間でした

飯綱高原スキー場が、雪不足のため2月最後の週をもって営業終了しました。
短いシーズンでしたが、ひいきにしてくれた皆様 ありがとうございました。

自然に依存している事業なので、こういう年もあるのでしょうが、事業主としては赤字は非常につらいです。
来年は、雪がもう少し降ることを期待し、「しんせつそう」店内を改装することにしました。
多少なりとも、飯綱高原スキー場での楽しみの一つになるようにしていきます。

改装予定
1 ショップエリアを広げて、物販の種類を増やします。
2 店内ですわれる場所を広げて、店内で飲食 休憩ができるようにします

ではでは、また 来シーズン 「しんせつそう」で会いましょう!

「地域を良くするために、まずは自分一人の力で行動を。その後、同志たちと協力を。全ては、自分の行動から、それが大きな輪となることを。」  「全ては気から」を心に!

                                            [しんせつそう」店主

 | ホーム | 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR