幻想にすむ人々
地球温暖化から、化石燃料の枯渇といわれ、燃費のいい車にのりかえたり、灯油から電気にかえたりとか。
このようなことを何十年といわれてきているなか、今の世の中、コンビニは7から11時までの営業が、24時間になり、町中に電気がいきわたり、明かりがついている。枯渇しそうな石油は、枯渇することなく、あらゆる国がどんど使っている。
自分の車の燃費をのばすように、アクセルを踏まないようにしても、空には、いったいどれだけの燃料を使うかわからない、オスプレイとか、ジェット機とか、地方のバスより、便数が多い国内便がどんどん化石燃料を使っている。
どれもちょっと減らせば、どれだけ燃料節約になるのか?二酸化炭素を減らせるのか? 何かおかしくないか?
そして、今原油価格はなぜか暴落!需要が減っている! さて? これなら石油を使っているほうが、一番いいのでは?
二酸化炭素の排出枠といって、それを取引する、なんのため?あらたに、発電所つくるのに、新たに太陽パネルをつくるのに
いったいどれだけのエネルギーを使うのか?そしてそれを、自然に返すはどうするか? もしかしたら、今 常識としている
世の中の情報は、知識は もしかしたら、全て人為的につくられた仮の世界のものなのでは?
本来は、いまあるものを使い切るというほうが、より自然の形なのかもしれない。
一度、全ての常識といわれていることを、一度 非常識として、見てみることが必要なのではないでしょうか?
このようなことを何十年といわれてきているなか、今の世の中、コンビニは7から11時までの営業が、24時間になり、町中に電気がいきわたり、明かりがついている。枯渇しそうな石油は、枯渇することなく、あらゆる国がどんど使っている。
自分の車の燃費をのばすように、アクセルを踏まないようにしても、空には、いったいどれだけの燃料を使うかわからない、オスプレイとか、ジェット機とか、地方のバスより、便数が多い国内便がどんどん化石燃料を使っている。
どれもちょっと減らせば、どれだけ燃料節約になるのか?二酸化炭素を減らせるのか? 何かおかしくないか?
そして、今原油価格はなぜか暴落!需要が減っている! さて? これなら石油を使っているほうが、一番いいのでは?
二酸化炭素の排出枠といって、それを取引する、なんのため?あらたに、発電所つくるのに、新たに太陽パネルをつくるのに
いったいどれだけのエネルギーを使うのか?そしてそれを、自然に返すはどうするか? もしかしたら、今 常識としている
世の中の情報は、知識は もしかしたら、全て人為的につくられた仮の世界のものなのでは?
本来は、いまあるものを使い切るというほうが、より自然の形なのかもしれない。
一度、全ての常識といわれていることを、一度 非常識として、見てみることが必要なのではないでしょうか?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsetusou.blog.fc2.com/tb.php/179-bfb21085
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)