fc2ブログ

SHIN SETU SOU

guide for your trip and staying in Nagano

2月21日  日曜日 晴れ

今日は 暖かい日曜日の朝となりました。土のみえている場所が、コース上に点在していますが、春の雪遊びは十分できる状況です。

2月25日−26日 峰の原高原スキー場にて、 試乗会、試着会 イベントを開催します。(
実行委員代表 しんせつそう)  昨年 初開催して 好評だった 地域の価値を高めるための イベントです。
今回の出展は、ほとんどが日本のブランドです。 景気が悪いとなげく皆様、そのお金を日本のブランド、国産でつくられているブランドにまわしてみましょう。それが、自立型の経済システムにつながります。
システムは、良い方向につかえば 良いシステムになります。お金とのつきあい方も同じで、どこにそのお金がいくのか?
誰に行くのか?考えてみましょう。お金の使い先は、その使い先を支援していることにつながります。
峰の原高原スキー場は、地元の人たちが 地権者で、運営は長野市の建設会社 守谷商会が運営しています。
外資、大手資本(どこの資本か?)わからないスキー場が主流をしめる長野県内のスキー場においては、貴重な存在です

ちなみに、ここ飯綱高原スキー場は 長野市の市税を何千万円と投入して、公社が運営している地域のスキー場です。
だからなのか?他のスキー場に比べて レンタル料金は昔から格安に設定されています。 
日当りがよく、暖かく、長野市中心部30分以内でこれる飯綱高原スキー場、大事な市民の遊び場を、まず市民の皆で
良い方向に存続させていきましょう。 スキー場への意見は、長野市役所内にある開発公社へ!もしくは市役所の観光課
などへ どんどん伝えましょう。  何事も、まず身近な場所を良くすることからです。それが、より魅力ある長野市、長野県、日本へとつながります。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shinsetusou.blog.fc2.com/tb.php/240-e56ed797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR